2005年10月

2005.10.31 NY

ユーロドルのポジションは1.2032で決済しました。
日曜のログにも書いたようにユーロドルは1.19後半まで値を下げると見ていましたので早すぎる決済ですが、我慢し切れませんでした。+2600円
そしたらどうでしょう、案の定1.2近辺まで値を落とし始めました。あーもったいない!
明日はFOMCです。アメリカは0.25%の政策金利アップが濃厚で、市場もすでにそれを織り込んでいます。ここで利上げ見送りというサプライズでもあれば面白いんですけどね。グリーンスパン議長も任期わずかで、先ほど見ていたTVの「ワールドビジネスサテライト」によるとFOMCに出席するのもあと3回だそうです。任期切れ直前に何か一発かましてくれたら…しつこいですね。
予想通りドルが利上げに踏み切ったとして、すでに金利差でオージーを抜いた米ドルがさらに金利差を広げることになります。本日の時点でスワップは米ドルが+130円、オージーは+128円です。①この金利差が広がること、②すでに買われ過ぎ感のあるドルが更に買われることのリスク、③ドルとオージーを比べた際の資金効率の差からオージーの動向がさらに面白くなってきました。日曜に入れた指値は引き続き維持します。
ポンド円は1円以上の上昇で206円台を堅調に維持しています。この高高度飛行が果たしてどこまで続くか、きわめて懐疑的です。

<本日の戦略>
AUD/JPY 買い 86.35
EUR/USD 売り 1.2120 → 1.1975

節操のないイオン♪

DSCF1451.jpg

この写真は北花田にあるダイヤモンドシティ内にあるジャスコの店内です。
ちょうど虎とロッテの日本シリーズが終わった直後でダイヤモンドシティ全体が虎応援感謝セールなるものをやってました。要は便乗セールです。虎の応援を感謝する資格があるのは阪神グループの店か、虎ファンの集まる店くらいですからね。
そんな節操のない便乗セールでもダイヤモンドシティには六甲おろしが流れ、虎虎ムードでした。写真を見ても店内各所に虎のロゴが飾られて応援感謝セールを盛り上げています。
ところが!そんな店内に妙なものを見つけました。写真中央にロッテの看板が。コピーには「トレンドでっせ」とあります。そりゃそうでしょう、何せ日本一ですから。虎の応援感謝セールをやりながらロッテ商品の優勝セールを堂々と同じ店内で展開するジャスコ。この節操のなさには恐れ入ります。要は何でもいいんでしょうけど、岡田監督の背番号にちなんで80円均一セールを大々的にやってる店内で「トレンドでっせ」ですからねぇ。

外国為替 今週の戦略

先週まで高値圏にピッタリと張り付いたまま全く買えなかった外為相場。どう考えても買われすぎです。利上げがあったNZドルは特別としてもユーロ円が140円突破、ポンド円が206円突破なんかは腑に落ちません。
さて今週はFOMCと米雇用統計です。為替市場の2大イベントという感もあるこのイベントをどうこなすか、ハリケーンの影響があまり市場に織り込まれてないことと、前回の指標が思ったより強かったことを考えると、合わせ一本で強烈なパンチがあればレンジブレイクがあるか?
それでは通貨ペアごとの今週の戦略を。
★ドル円 → 私が指摘していた115円の節目を突破したことから、上値が拡大した相場は116円台で急落。さすがに買われすぎ感が市場を支配してしまいました。オシレータチャートを見てもストキャスティクス、RSIともに70%以上の水準で張り付いており、買われすぎを示しています。一目均衡表では転換線と接触しそうな場面に差し掛かっており、先週まで続いてきた上昇トレンドが転換期に差し掛かったと見ています。ここにFOMCや雇用統計などのファンダメンタルズ、それに加えてハリケーンの地政学リスクが加われば一気に114円の下方ブレイク、といってもらいたいもんです。仮に114円台のサポートが機能するようであれば、迷いなく114円台を買います。
★ポンド円 → いくらなんでも206円台は買えません。かと言ってスワップの数値を考えると売れません。押し目買いを入れるにしても204円台…そんなアホな。やっぱり当面は買えませんね。
★ユーロドル → 現在1.2065の売りポジションを保有しています。ここ最近のドル高の影響をもろに受けたユーロは一気に1.8台をつける下落となりましたので、その売り圧力に期待して1.20後半を付けたときに逆張りを仕掛けました。ところが相場はさらに1.21を突破したのはご存知の通りです。一目を見る限りでは先行スパン1が先行スパン2を下抜けて雲が迫ってますので、今週は1.19台への下落があると見ています。テクニカル的にはそうなんですが、何せ今週はアメリカのファンダメンタルズに大きなイベントが控えています。このイベントにもかなり振り回されそうです。それにしても、ユーロはいつになってもユーロ圏の経済よりもアメリカの動向に左右される通貨というのは変わりませんね。
★オージー円 → 87円台で堅調に高値圏を飛行していたオージーは週末に大幅下落。利益確定の売りやニュージーランドの利上げなどが絡んだものと思われますが、これは押し目と見ています。オージーの上昇トレンドは変わらず、一目の雲のはるか上空を快適に飛行し続けていることに変わりはありません。週明けに85円台への調整下落があれば(ストキャスティクスとRSIが月曜の下落を示唆)、日足チャートのヘッド&ショルダーが視野に入りますから、85円台の押し目では大きく勝負に出たいと思います。目標高値は10月4日の高値87.32円です。思惑通りH&S完成の後は大きな調整があると思いますので、その安値も迷わず拾っていきたいですね。

2005.10.26 LONDON

ちょっと巻き戻したかと思った相場はまたもや円安へ。さすがにここまでくると買いづらいだけでなく嫌になってきます。
オージー円の87円、NZ円の81円なんかどうしろと言うのでしょう?今週に入って出したオーダーはどれもヒットせず、唯一先週から出してたユーロドルのオーダーがヒットしました。1.2065のユーロ売りですが、現在の相場では1.21前後をうろついています。ここまでユーロ高になるとは予想外でした。ユーロドルはここを上限に1.195あたりまでのレンジと睨んでますので決済のチャンスをじっくりと待ちたいと思います。
新規のオーダーはオージー円の押し目くらいしか妙味を感じません。

<保有ポジションの戦略>
EUR/USD 売り 1.2065 → 1.1955

<新規オーダー>
AUD/JPY 買い 86.35

2005.10.24 TOKYO

相変わらずの円安です。私のような買い派には実に参戦しづらい展開です。ポンド円なんかずっと超えられなかった205円をあっさり突破。さすがに今は買われ過ぎで戻しています。ですが204円ミドルだから安いし買うかということにはなりませんね。
ユーロドルは1.19ローにまで売りこまれています。先週1.18台までの下落を見せたユーロですからまだ底が固いとは到底言えません。うーん買いづらいなぁ。
そんな中で注目したのがオージー円です。86円ミドルを先週からさまよっており、86円ローからの買い参戦なら堅いかと判断しました。一目均衡表では今週先行スパンが交差します。テクニカル的には上昇トレンドを示唆していますので、転換線が推移する86.30付近をサポートとして押し目を狙ってみます。ストキャスティクスやRSIなどのオシレータ系チャートが買われすぎを示しているのと、NZ円が買われすぎている状況を考えて一度押し目があると判断しました。日計り決済では目標レートは先週の高値87.04です。

<本日の戦略>
AUD/JPY 買いIFD(3万ドル) 86.30 → 87.04
プロフィール

drecom_hetare_fx

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ